11月25日
交差点の円形スポットライト
午後、西に少し傾いた太陽の強い光が交差点のコーナーミラーに反射して、その丸い光が地面にくっきりと照射されている、目黒区の住宅街の静かな交差点の景色。
クルマも人もやってこない午後のひとときに、丸い光がゆっくりゆっくり移動していくのをしばし眺めておりました。大きな得をしたような時間。
リコー・PENTAX KP + HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
PENTAXのLimitedレンズにはフルサイズ判用(FA)とAPS-C判用(DA)のふたつのシリーズがあります。PENTAXユーザーにはこんなこと平凡常識ですが。DA Limited レンズは、ズームレンズが1本、単焦点レンズが5本。
これらの中で、いちばん「好み」なのはこの70mmです。約100mm相当の画角、全長は約2.6センチ、たった130グラムちょい。
いつもレンズフードは取り外したまま使っています。外したほうがずっとカッコいい。小型で薄型で目立たず、上品なスタイルのカメラとレンズになる。
至近距離付近で軸上色収差が少し目立つが解像力はあります。遠景描写はF5.6以上F8ぐらいまで絞り込むと、見違えるような素晴らしい描写(カリッとシャープ)になる。ぼけ味は柔らかく、ふんわりとして、そこも好きなところ。
棚に置いてあるKPにはLimited 70mmを付けっぱなしにしたままです。
2019.11.25 | | Comments(0) | Trackback(0) | -
